塗装工事にはどのような工程があるのかご存じでしょうか。ただ外壁を塗り替えるだけではありません。工事完成までには沢山の工程がありどれもが大切な役割を持ちます。

今回は塗装工事の工程について詳しくご説明していきます。

  • 【①近隣へのご挨拶】

工事を始める前に施工する現場周辺の方達にご挨拶に回ります。工事音や塗料の臭いなどでご迷惑をかけることになるため事前に周辺で塗装工事をさせて頂く旨をお知らせするためです。事前に知らせることで近隣の方も不快な思いをすることがなく工事をすることが出来ます。

  • 【②足場の設置】

足場を設置し塗装の準備をします。高所を塗るため作業をしやすくしたり職人の安全確保のため足場を組みます。その他養生シートを張るので高圧洗浄の水や塗料を周りに飛び散らさないようにする役目もあります。

  • 【③高圧洗浄】

施工前の外壁は汚れやカビなどで洗浄が必要です。汚れたままでは塗装がすぐ剥がれてきたり塗膜が長持ちすることはありません。150キロの水圧で表面の汚れを取り塗膜との密着をしっかりさせるための工程とも言えます。

  • 【④下地処理】

高圧洗浄が終わった後細かい汚れを取ったり外壁がひび割れを起こしていたりしていたらヒビを埋めるなどの補修を行います。壁に凹凸があれば平らにし、塗料の乗りを良くします。

  • 【⑤下塗り】

下塗りは外壁と塗料を接着させる役割があり塗膜の寿命を長く保たせる効果があります。1番最初に塗る塗料なので塗膜の土台となる工程です。

  • 【⑥中塗り・上塗り】

中塗り、上塗りは同じ塗料を使います。塗り重ねることで塗料の耐久性を発揮させることが出来色ムラが出ないようにします。塗装の仕上げとして塗膜を厚くさせます。

その後仕上がりをチェックして足場を解体し塗装工事は完了します。

このような順で工事が進んでいきます。工程1つ1つが塗膜を長持ちさせたり塗料の耐久性を発揮させる大切な作業になります。今回塗装の工程についてのご説明でした。