外壁塗装の色選び:色見本の種類と入手方法

外壁塗装の色選びにおいて、多くの人が利用するのが色見本です。色見本は数百色に及ぶ多彩な色から選ぶことができるため、理想の色を見つける手助けとなります。しかし、その便利さには注意点も存在します。この記事では、色見本の種類や、色を選ぶ際のポイントについて詳しくご紹介します。

 

色見本は大きく3種類のカテゴリーに分けられます。これらのカテゴリーは、発行元や塗料の塗られている素材によって異なります。それぞれの種類には独自の入手方法や特徴があり、用途や目的に応じて選ぶことができます。このため、どの色見本を選ぶかは、塗装の目的によって最適なものを選ぶことが重要です。

 

  • 日本塗料工業会の発行している色見本

一般社団法人日本塗料工業会が発行する日本全国共通の色見本は、信頼性の高い色見本です。この色見本に掲載されている色を選ぶ際には、その色が必ずしも全ての塗料で利用可能とは限らない点を理解することが重要です。それでも、この色見本には外壁塗装で一般的に使用される色が豊富に掲載されているため、色にこだわりを持つ方には特におすすめです。ショッピングサイトなどで誰でも購入することができます。

 

  • 各塗料メーカーの発行するカタログ

各塗装メーカーが提供する塗料別の色見本は、その塗料で実際に使用可能な色だけを掲載しています。この特徴により、外壁材や使用する塗料に合わせた色の選択が簡単にできます。これらの色見本には、ほぼ全ての色を選ぶことができるため、選択の幅が広がります。また、各塗料メーカーが発行する色見本には、使用期限が設定されていることも特徴として挙げられます。塗装業者に依頼したり、塗料メーカーから取り寄せたりすることができます。

 

  • 塗料を塗った塗板見本

日本塗料工業会や各塗料メーカーが提供する色見本を基に、目星をつけた色を大きな板に塗ってサンプルとして送ってもらうことができます。小さい色見本と大きな板で塗った色では、色の見え方や印象が異なります。目星をつけた色を実際の大きなサンプルで再確認することで、外壁に塗装した際の色のイメージをより正確に把握することができます。このように、大きなサンプルを用いることで、塗装後の色のイメージをよりリアルに近づけることが可能となります。塗装業者に依頼するといいでしょう。